産後の恥骨痛の悩み
出産後に「恥骨が痛い」とお悩みの方へ
産後の悩みとして多い「恥骨痛」
- 足の付け根から会陰部にかけて痛みがあるんだけど…
- この股間部分の痛み、なんなの?
- いつまで続くんだろう?
と不安になって相談されることも多い症状です。
西尾市の接骨院スマイルでは、産後の骨盤矯正を受けられる方の悩みに対応しています。
今回は、産後の不調の中で自分で判断しにくい恥骨痛のお悩みです。
当院では、女性施術者もいますので、話しにくい方は女性施術者を指名していただくと、相談やお話しやすくなりますよ。
同じ女性として相談に、専門家として施術に力になりますので、不安なことも気兼ねなくご相談くださいね。
このページでは、そんな恥骨痛の症状でよくある質問などにお答えしています。
多くの患者さんの症状や経験も踏まえ、症状から当院の改善の考え方まで紹介しています。
産後の恥骨痛の症状とは?
産後に多い恥骨痛の症状って、どんな感じ?どんな痛み?
出産後しばらくして、足の付根というか股間部分というか
この痛みなんなのでしょうか…
それは、一般的に恥骨痛と言われる痛みですね。
産後の悩みや不調としてよくある症状なんです。こんな症状に心当たりはありますか?
こんな身体の痛みや不調は、恥骨痛の症状です。
- 床に座ったり歩くと、足の付け根や股の下に痛みが走る。
- 股間部分が痛くて、歩き続けられない。
- ズキッとピンポイントで痛むときもあれば、ジンジンと股からお尻にかけて痛むときもある。
- 踏ん張ったり、力を入れると、恥骨が痛む。
恥骨痛の痛みと言っても、幅広く様々な痛み方があります。
実は、股関節の痛みであったり、尾てい骨の痛みと混同してしまいがちな恥骨痛ですが、ひどいと歩けないほど痛む場合もあります。
股の下から、足の付け根、尾てい骨にかけての痛みを総じて、恥骨痛ということが多いんですよ。
産後、よく動く人は筋力低下で股関節の痛みなども同時に感じてしまっている人もいます。
恥骨痛は、いつまで続くの?
出産後は、会陰部の痛みと混同されて分けにくいのですが、比較的、多くの方が恥骨痛を感じていらっしゃいます。
帝王切開での出産の方も、恥骨痛は感じている人も少なくないんですよ。
確かに、産後間もないときの痛みとはちょっと違うかも…
それで、この恥骨痛は、普通どれくらいで治るものなんですか?
恥骨痛の原因によって変わります。一般的にはこんな感じです。
一般的に
- 強く感じる恥骨痛は出産後1ヶ月位でおさまってゆく人が多い
- 日常の中で痛む恥骨痛は大体3,4ヶ月で解消されてゆく
もし、半年以上、恥骨痛が続く場合や不調が残る、骨盤が不安定な気がすると感じている場合は、産後の骨盤矯正をオススメします。
一ヶ月で治るものもあれば、3,4ヶ月以上も続く恥骨痛に違いはあるんですか?
そうですね。
恥骨痛の痛みや不調が治ったり、長く残ったりする理由は、その痛みの原因の種類にあります。
出産後の恥骨痛の原因
出産後の恥骨痛の原因は、主に、骨盤を支えている靭帯と恥骨結合という骨と骨をつなぐ軟骨のような組織の損傷や負荷が原因です。
産後の恥骨痛が起こる原因
- 出産時による恥骨結合や靭帯の損傷による痛み
- 恥骨結合や靭帯の緩みによる日常の動きをうまく支えられていない状態
「原因1」の損傷による恥骨痛は、安静にしていれば治癒してゆくものです。
「原因2」の緩みによる不調は、「骨盤の歪み」や「不安定さ」を招いてしまうので、恥骨痛も足の付根であったり、尾てい骨の方の痛みだったりと症状が広がってゆく傾向があります。
出産後、初期は「原因1」の損傷による恥骨痛。
出産後、長引いている恥骨痛は「原因2」の緩みによる不調がほとんどで、骨盤全体の歪みになってしまっているので治りにくい。
同じ恥骨痛と言われる痛みでも、こんな違いがあるんですよ。
なるほど、恥骨そのものが損傷してるのは、1ヶ月もあれば解消するものなんですね。
何ヶ月も残るのは、緩んで負担がかかっているから、痛くなっているという感じなんですね。そう言えば、この痛み妊娠中にもあったかも。
恥骨結合の緩みは、骨盤が広がる妊娠時にすでに起こっていることなんです。
骨盤が広がって、胎児や内蔵の重さが恥骨に負担となって痛む症状に近いものがありますね。
このわたしの恥骨痛は、「原因2」の緩みから来ているものだと思います。
大丈夫です。産後の骨盤矯正でしっかりと改善できますよ。
一度、歪みチェックや身体を動かせていただきながら確認させていただきますね。
産後骨盤矯正は、産後2ヶ月位の患者さんが多いのですが、1年後でも恥骨に違和感があるとおっしゃる方も多いので、痛みが強いときに相談してしっかり改善することで子育て中に痛くなるということもなく、快適に生活いただけます。
産後の恥骨痛の改善にどんな施術をしてくれるの?
恥骨痛に対して、産後の骨盤矯正で、どんなことをしてくれるんですか??
恥骨痛は、骨盤の恥骨結合の緩みや広がりに関係しているとお伝えしました。産後の骨盤矯正では、この骨盤を筋肉でしっかり支え、恥骨結合を正しい位置へ戻し支える施術を行います。
スマイルの産後の骨盤矯正が恥骨痛の症状にも効果的な理由
接骨院スマイルの産後の骨盤矯正は、筋肉や関節を動かしながら、骨盤、骨格を整えてゆく整体を用いています。
この「動かしながら」がポイントです。
妊娠時で可動域の衰えた関節を動かし、筋肉や靭帯を緩め、伸ばして柔軟性のある身体を取り戻します。
骨盤を締めることで恥骨結合を本来の位置へ戻してゆきます。
筋肉が衰えると、動かない筋肉はサボりがちになり、動かないといけない筋肉に負担がかかります。
整体により、しっかりと筋肉を正しく使うことを思い出させます。
整体で締めた骨盤を筋肉がしっかり支えます。
日常生活の中で骨盤をしっかり立てて、股関節、腰回りの関節をしっかり使える様になることで、衰えた筋肉も使われるため骨盤を支え、恥骨結合への負担もなくなります。
しっかりと関節、筋肉が機能することで、血行、リンパ、代謝が上がり、症状の回復だけでなく、ぽっこりお腹や下半身太りの解消につながってゆきます。
骨盤だけでなく、関節や筋肉を機能させる目的があります。
10ヶ月の妊娠期に衰えた筋肉をしっかり目覚めさせる効果が産後の骨盤矯正にあるんですよ。
なるほど、骨盤の歪みって、骨盤をグイグイ締めるイメージでしたけど、筋肉で支えるイメージなんですね。
骨盤を締めても、支えるものがなければ、また悪くなってしまいます。
今回は、
当院の産後の骨盤矯正は、恥骨痛ということで、恥骨結合に関する下半身の説明させていただきましたが、
肩甲骨、肋骨を整える上半身。
骨盤を整える下半身と全身の関節、筋肉を整えるのが、当院の産後の骨盤矯正なんです。
悩みがある場合は、痛みや症状の出ている関節周りは、とくに丁寧に行っています。
「恥骨痛がひどい」っていう、産後の身体での悩みをちゃんと伝えた上で、骨盤矯正を受けるのがよいということですね。
やはり、痛みや悩みは解消して、楽しく子育てしてほしいですからね。
不安がある場合はきちんと伝えたほうが、関係する部分の症状確認も施術もしっかりと丁寧に行います。
わたしたち女性施術者もいますので、悩みを話すことが恥ずかしい場合は、電話やLINEチャットで女性の施術者を希望していただければ、お悩みも話しやすいですよ。
LINEで相談できるのも、子育ての合間の好きな時間でできるのは、いいですね。